尿道炎の「足ツボ」

尿道炎 足つぼ

動画で解説

このページの内容を簡単に動画でまとめています。


以下、画像による解説です。

尿道炎に効果のある「足ツボ」【腎臓じんぞう】【膀胱ぼうこう

足ツボ腎臓・膀胱

「足ツボ」【腎臓】【膀胱】
足のウラにあります。
【腎臓】【膀胱】の反射区を押したり、なぞったりして刺激してください。

尿道炎に効果のある「足ツボ」【尿道にょうどう

足ツボ尿道

「足ツボ」【尿道】
足の内側にあります。
【尿道】の反射区を押したり、なぞったりして刺激してください。
注意
※膀胱結石がある人は、膀胱の反射区は刺激しないでください。

足ツボのやり方

・指や足ツボ専用の棒を使って、なぞったりしましょう。
・尿道炎がある人は、【腎臓】【膀胱】【尿道】の辺りが、硬くなっているので、柔らかくなってくるまで、毎日続けてみましょう!
・1回の足ツボマッサージにおいて、5分位が目安です。
・時間帯は、いつおこなっても構いません。
・足ツボのあとは、コップ1杯の水を飲むと効果が高まります。

尿道炎の症状

  • 排尿時の痛み・灼熱感
  • 頻尿
  • 腹痛
  • 腰痛
  • 残尿感
  • トイレが我慢できない
尿道炎をしやすい人の特徴
  • 男性よりも女性に多い(体の構造上)
  • 夏は、汗をかき細菌が繁殖しやすいので夏に多くなりやすい

尿道炎の「足ツボ」って効果あるの?

尿道炎の「足ツボ」を刺激すると、尿を出しやすくします。
また、体内の「気」を補い尿酸値を改善すると言われています。

オシッコをたくさん出す方が良い

実際に、病院でも尿道炎の場合は、オシッコをたくさん出すように言われます。
理由は、オシッコによって尿道の細菌を多く排泄するためです。
なので、水をたくさん飲んだり、利尿作用の高い緑茶・コーヒーを飲むのもいいでしょう。
病院では、利尿作用のある薬や、抗生物質を処方されたりします。
足ツボをやる場合も、水をたくさん飲むようにしてください。

尿道炎の足ツボについて
こちらで紹介した尿道炎のツボというのは、あくまでも尿道炎の治療の補助にお使いください。
つまり、病院での診断を受けて薬を飲みながら、尿道炎の足ツボを刺激して、少しでも回復を早めるというものです。

尿道炎について

尿道炎の抗生物質の薬は、長い間飲んでいると効かなくなる?

菌交代現象といって、抗生物質に対して、耐性菌が増えることによって薬が効きづらくなります。

尿道炎は放置してはいけない?

尿道炎を放置していると、精巣上体炎・前立腺炎になる可能性があります。
さらに、最近の尿道炎の起因菌には、薬剤耐性を持っているという報告もあります。

尿道炎の場合、どこの病院に行くの?

尿道炎かな?と思ったら受ける診療科は泌尿器科です。
尿検査をすれば尿道炎かどうかがすぐにわかります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です