頸肩腕症候群・変形性頚椎症ってなんなの?
肩・首・腕・手に、痛みやしびれがあり、病院に行ったら、
あわてなくても大丈夫です。ちょっと漢字が難しいだけで、特に問題ありません!(笑)
ここでは、頸肩腕症候群について説明しますね。
実は【大雑把な診断名】の頸肩腕症候群!
実は、この頸肩腕症候群というのは、めちゃ大雑把な診断名です。
もっと言えば、「他に言い方がないからとりあえず〇〇症」って付けとけ!
といった感じです。←注(あくまでも個人の感想ですよ(^_^;)
もうちょっと正確にいうと、
お医者さんの所見や、画像診断にも異常が無く
けれども、首~肩~腕~手にかけて、痛みやしびれがある。
なので、”とりあえず頸肩腕症候群”と名付けているだけなのです!!
ですからそこまで、心配する必要はありません。ただちょっと漢字が難しいだけです。(笑)
だって、お医者さんの所見にも、画像診断にも異常がないんですから、、、
でも、痛みやしびれがあるけど、これって重症なんじゃ、、、
そうなんです。本人にしかわからない痛みやしびれがあるんですね。
ではなぜ、重症じゃないのに、痛みやしびれが起こるのか。
もう少し詳しくご説明しますね。
実は、肩こりがひどくなりすぎると、頸肩腕症候群と同じような症状が出てしまうのです。
しかし、西洋医学では、肩こりという診断名はありません。
また、レントゲンやMRIなどの画像診断は筋肉の硬さまで判断できません。
でも、西洋医学では「筋肉の硬さ」までを視野に入れていないので、他につける診断名がなく”とりあえず頸肩腕症候群”と名付けているような状態なんです。
なぜ筋肉が硬くなると、頸肩腕症候群になるのか?

筋肉が硬くなると、その周囲の神経や血管を圧迫します。
これによって、しびれがでるのです。
ちょうど、ホースを踏んづけると水が止まるイメージです。
結論、、頸肩腕症候群とは?
とりあえず、お医者さんが「とくに問題なしだけどあなたは頸肩腕症候群です。」と診断した場合は、そこまで心配しなくてもいいです。
そして、それらは筋肉の硬さが原因の痛みやしびれの可能性大なのです!!
だったら、筋肉専門の治療をしてくれるところにいきましょう!
整骨院や鍼灸院やマッサージ院などですね。
(ただし、先生によっての技量も違うので、痛みやしびれが一向に改善されなければ、先生を変えるのは忘れずに!!)
あわせて読みたい!関連記事です。

ただの肩こりで整形外科には行ってはいけない
.png)
ただの肩こりでも病気が隠れている場合がある
.png)
整形外科で首や腰の手術は絶対にしてはダメ!
.png)
頸肩腕症候群ってなに?肩こりと関係あるの?
.png)
変形性頚椎症なんてこわくない!鍼灸師が教える上手な付き合い方
.png)
首のヘルニアなんてへっちゃら!鍼灸師が教える上手な付き合い方
.png)
整形外科での肩こりの保存療法はこのような内容です。
.png)
肩こりで神経ブロックをする場合、知っておいたほうがいいこと
.png)
肩こりや首の症状において医者によって診断名が違う場合
.png)
医者の診断は100%ではない!もし、一向に症状が良くならないなら
.png)
整骨院を繁盛させるには?リピーターを増やし、生き残るポイント!
.png)
病院でレントゲン・MRIなどの画像検査で異常なしと言われたら
.png)
病院で骨がとがっていると言われたら見てください!それは骨棘です
.png)
膝に水が溜まったら抜く方がいいはウソ!?何度も溜まる方は要注意!
.png)
神経痛とは?神経痛の原因や治療方法、痛み方の種類について
a.png)
痛みが慢性化を起こす仕組み!肩こりや腰痛が慢性化するのはなぜ?
.png)
炎症とは?どんな状態なの?わかりやすく説明!

レントゲンを頻繁に撮って被曝しないの?体に悪い?技師さんのお話
.png)
なぜ痛みって必要なの?痛みを感じないと大変なことに!
.png)