認知症のツボ

ぶっちゃけ鍼灸師

こちらでは、認知症に効果のあるツボを画像でわかりやすく解説しています。
東洋医学のツボは、副作用がありませんので、おすすめです。

認知症のツボはこちら

神庭しんていの場所(画像解説)はこちら

ツボ神庭

ポイント
  • 眉間から指をなぞっていきます。
  • 髪の生え際から1cm入ったところ
  • 少しへこんでいます
  • 押すと痛い場所
神庭の位置

認知症ツボは1日に何回するといいの?

1日に1~2回が目安です。

認知症ツボは、どれくらい続けると効果あるの?

2ヶ月ほど続けてみましょう。
効果を実感できたのなら、継続することをおすすめします。

認知症のツボは効果があるの?

ぶっちゃけ鍼灸師

認知症のツボは動物実験において、以下の効果が証明されています。

  • 認知症患者の大脳皮質の興奮性が向上
  • 脳の血液供給アップ
  • 脳の酸素供給量アップ
  • 衰退したニューロンのエネルギー代謝アップ

※よって損傷された脳組織の修復再生を促すことが証明

認知症予防に一番おすすめなのはこれ!

バツサイン
認知症予防に「計算」ばっかりやっていませんか?
計算だけでは、なかなか効率的な認知症予防とは言えません。
認知症を予防するならば、脳全体を使う必要があります。

どうやって脳全体を使うの?

それは、脳の機能をフルに使うのです。

ポイント
脳にはいろんな機能があります。
【考える・感情・体を動かす・触覚・視覚・嗅覚・聴覚・味覚】
これらすべてを機能させることです。

では、計算の場合、どれくらい脳を使いますか?
考える・体を動かす(少し)・視覚(少し)ですよね。

一番のおすすめはウォーキング!

ウォーキング
認知症予防に一番おすすめはウォーキング(歩くこと)です。

ポイント
  • 歩くことは、いろんな情報をキャッチしないとダメですよね。(前頭葉ぜんとうよう
  • もちろん全身を動かします。(運動野)
  • 景色が次々に変わり、視覚はフルに使います。(視覚)
  • 風の触覚を感じます。(触覚)
  • 風や花・緑のニオイを感じます。(嗅覚)
  • 音を感じます(聴覚)
  • 道端で人にあったら「あいさつ・おしゃべり」をします。(感情)
  • さらに、家に帰り体を動かした後は、ごはんが美味しく感じます(味覚)
ね?脳の機能をフルに使うのは、ウォーキングが最適だってわかったでしょ?
認知症予防にはぜひ、ウォーキングをおすすめしておきますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です