あがり症のツボ

あがり症 イメージ

あがり症(緊張しない)のツボって?

あがり症イラスト
試験・試合があるけれども、緊張しすぎてしまうと、本来の力を発揮できませんよね?
そんなときには、あがり症のツボをぜひとも参考にしてみてください。

あがり症のツボを刺激することによって、過度の緊張を抑える効果があります。

ポイント
実際に、中国で、試験を受ける受験生の成績を向上させたというデータがあります。
あがり症のツボによって、自律じりつ神経(心拍・ホルモン)などが正常に調節されて緊張しなくなるというものです。

あがり症のツボはこちら

あがり症のツボはいつやるの?

ぶっちゃけ鍼灸師

本番(試験・試合など)の寝る前に、指圧をしてみましょう。
お灸でも構いません。
そして当日、会場に到着してからも指圧してみましょう。
手にあるツボ内関ないかん神門しんもんなどは、試験の直前まで指圧しておくといいでしょう。

コラム:ツボ以外で、あがり症を克服する方法2つ

トイレ掃除をする

もし、発表など人前で話すことがあるのなら、その会場のトイレを素手でそうじしてください。
ポイントは素手です。
素手で、トイレの水の中に手を突っ込んで、掃除してください。
トイレ掃除をすると、人は謙虚になります。
謙虚になると、あがり症もかなり改善されます。
ツボ押しもいいですが、会場でのトイレ掃除はおすすめです。

「自分は大したことない」と思い定める

人は、あがるという状態は、
「人によく思われたい」
「失敗したらどうしよう」
という思いがあるからです。
なので、最初から
「私は大したことない」
「人間など、みな失敗する生き物である」
という思い定めをすることにより、あがり症はなくなります。
ツボ押しもいいですが、日頃からこのように考えると、本番であがらなくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です