【捻転補瀉法】・【提挿補瀉法】についての図解

提挿補法の図解

ぶっちゃけ鍼灸師

こちらでは、鍼灸師向けに
捻転補瀉法・提挿補瀉法について、画像でわかりやすく解説しています。
ぜひ参考にしてください。

用語を簡単に解説

補法

虚しているツボに対して、補うような刺激を与えること

瀉法

実施ているツボに対して、抜く(散らす)ような刺激を与えること

捻転

刺入中に、鍼を回転させる操作のこと

提挿

刺入中に、鍼を上下させる操作のこと(雀啄じゃくたくのこと)

捻転補瀉法の主な3つ(捻転の補瀉)

捻転補法

捻転補法の図解

  1. 回転角度:90度以内(エネルギーを与えるイメージ)
  2. 回転頻度:120回/分
  3. 回転方向:正中線に対して求心性

捻転瀉法

捻転瀉法の図解

  1. 回転角度:120度以上(邪気を散らすイメージ)
  2. 回転頻度:60回/分
  3. 回転方向:正中線に対して遠心性

捻転平補平瀉法

捻転平補平瀉法の図解

  1. 回転角度:90度~180度
  2. 回転頻度:60~120回/分
  3. 回転方向:方向性なし

回転方向のわかりやすい図解

捻転の方向 補瀉

提挿補瀉法の主な3つ(雀啄の補瀉)

提挿補法

提挿補法の図解

  1. 速度:緊按慢提(素早く刺入・ゆっくり引き上げる)補うイメージ
  2. 力作用:重挿軽提(力強く刺入・軽く引き上げる)
  3. 提挿幅:0.5寸

提挿瀉法

提挿瀉法の図解

  1. 速度:慢按緊提(ゆっくり刺入・素早く引き上げる)抜くイメージ
  2. 力作用:軽挿重提(軽く刺入・力を入れて引き上げる)
  3. 提挿幅:0.5寸

提挿平補平瀉法

提挿瀉法の図解

  1. 速度:慢按緊提(刺入・引き上げが同じ速度)
  2. 力作用:軽挿重提(刺入・引き上げが同じ力)
  3. 提挿幅:0.5寸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です