口で呼吸するな!鼻でせよ!アレルギーアトピー花粉症の本当の原因!

口呼吸は危険

動画で解説

このページの内容を簡単に動画でまとめています。


以下、画像による解説です。

なぜ鼻呼吸が大事なのか?

喉炎症 イラスト
「呼吸なんて鼻から吸っても口から吸っても同じでしょ?」
って思っているあなたは大間違いです!

ポイント
実は、口呼吸にしていると
アトピー・アレルギー・花粉症・膠原病こうげんびょうなどさまざまな病気の原因となってしまうのです。
膠原病こうげんびょうとは、リウマチなど免疫系の病気

では、なぜ鼻呼吸が大事なのか?
その理由についてご説明していきますね。
(ちなみに、吸うのが重要なのであって、吐くのは口でも構いません。)

口で息をしていると、異物をダイレクトに喉へやってしまう!

カビ イラスト
空気中には、ホコリ・細菌・ウイルスなどが飛び交っています。
何も考えずで呼吸をしていると、それらの異物(ホコリ・細菌・ウイルス)がへと直接付着してしまうのです。

それらが喉にやってきたら、喉の常在菌と結びついてしまい白血球にとりこまれ、全身を巡ってしまうのです。

つまり、細胞内感染症さいぼうないかんせんしょうになってしまうのです。
(※細胞内感染症さいぼうないかんせんしょうとはつまり、感染したのと同じこと)

これが原因として、先程も説明したとおりアトピーやアレルギー・花粉症・膠原病こうげんびょうなどさまざまな病気を引き起こしてしまうのです。

ぶっちゃけ鍼灸師

ところが、鼻呼吸をしていると、フィルターの役割をしてくれて、それらの異物(ホコリ・細菌・ウイルス)が体内の奥まで侵入するのを防いでくれるのです。

鼻呼吸が大事な理由は、異物をキャッチする構造にあった!

鼻 イラスト

ポイント
じゃあなぜ、「鼻呼吸だと異物をしっかり捉えてくれるのか?」についてもご説明しておきます。

鼻の穴から内部の方を鼻腔びくうと言います。
さらに鼻腔の周囲には、副鼻腔ふくびくうという4対の空洞があります。
そして、鼻から吸った空気は、この4対の空洞をすべて通過していくのです。

ポイント
ここで一つ、皆さんは鼻毛がホコリをとっていると思っていませんか?
そりゃあ、大きなホコリはキャッチしてくれますが、小さなホコリまでは無理ですよね。
しかし、鼻腔と副鼻腔の表面はかなりの広さがあって、絨毛じゅうもうという細かい毛を持つ呼吸粘膜上皮細胞こきゅうねんまくじょうひさいぼう粘液腺ねんえきせんで覆われているのです。

粘液腺から分泌される粘液は、ホコリ・細菌・ウイルスをつかまえて、鼻や喉の方向に運びます。そして鼻水や痰として排出されるのです。

鼻呼吸が大事だってこと、わかってもらえました?(^_^;)

ぶっちゃけ鍼灸師

では、なぜ口呼吸をしていると、アレルギー・花粉症・アトピー・膠原病などさまざまな病気の原因となるのか、ここから解説していきます。

過剰に反応するのがアレルギー・花粉症・アトピー

くしゃみする少女

ポイント
花粉症に悩んでいるそこのあなた!
「なんともない人は、なんともないのにどうして私だけこんなにつらい目に、、、」
なんて思っていませんか?

もちろん、免疫システムが乱れているという他の原因もあるかもしれませんが、それ以前に、口呼吸ばっかりするから、ダイレクトに花粉やホコリを体内(血液内)に侵入させてしまうのです。

その結果、人よりも過剰に反応しているのです!

体からのサインとしてアレルギー・花粉症・アトピーが起こっていると考えられるのです!

口呼吸ばっかりの人は、鼻呼吸というフィルターを利用していないのです。
しかし!これを、鼻呼吸にすれば人間の本来の機能で不要なもの排除(キャッチ&リリース)をしてくれるのです!

ですから一度、口呼吸をやめて鼻呼吸を意識するようにしてくださいね。
ポイント
※ここでは、免疫力の問題というのには触れておりません。
それ以前に、鼻呼吸だとダイレクトに抗原をたくさん吸い込んでしまうという意味で、紹介させていただきました。

寝ているときも、鼻呼吸にするには?

就寝中 イラスト

ぶっちゃけ鍼灸師

実は、寝ている寝方によっては、鼻呼吸を優先してくれる寝方があるのです。
どうせなら、寝ている時でも鼻呼吸をしたいですよね。
みなさんは寝ている時の姿勢はどの向きで寝ますか?
鼻呼吸にしたいのなら、仰向けしかいけないのです!

うつ伏せや横向きだと、鼻腔が押されてしまい自然と口呼吸になってしまうようです。
ですから、仰向けで寝るようにしましょう。

寝ている時に、強制的に鼻呼吸にするように、口唇テープというもので口を閉じておく方法もあるようです。

このページのまとめ

  • 鼻呼吸が大事な理由は、フィルターの役割をする(最近・ウイルス・ホコリを体内に入れない)
  • 口呼吸の人は、病気になりやすい(アトピー・アレルギー・花粉症・膠原病など)
  • 普段、鼻呼吸を意識することも重要だが、寝ている向きによっては、就寝中も鼻呼吸を優先できる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です