水太りのツボ

体重計に乗る女性

ぶっちゃけ鍼灸師

こちらでは、水太りを解消するツボを画像でわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

あなたは水太り!?

水太りのイラスト

ポイント
  • 顔がむくみやすい、、、
  • 足がむくみやすい、、、
  • 下半身が太い、、、
この3つが当てはまるならと、あなたは水太りかもしれません。
腎臓の働きが悪いと、体に余分な水分や老廃物が溜まり、水太りになります。
こちらでは、水太りのツボを紹介していますので、ぜひ参考にしてください!

水太りのツボはこちら

梁丘の位置はこちら(画像解説)

ツボ梁丘

ポイント
  • 「ひざのお皿」の角(外側)を探す
  • そこから指3本分(人差し指・中指・薬指)上にある
  • 少しくぼんでいるところ
梁丘の位置

水太りのツボは1日に何回、押すといいの?

朝昼晩と1日に3回の刺激が目安です。

水太りのツボは、どれくらい続けると効果あるの?

2週間ほど、刺激して様子をみましょう。

ツボ以外の水太り解消法

ぶっちゃけ鍼灸師

水太りは、ツボだけでなく以下の解消方法も併用するとさらに効果がアップします。

1:水を飲む

水を飲む
水太りを解消するには、代謝を良くしないといけません。
そのために、水は1日2ℓ飲むようにしてください。
一度にたくさんではなく、まんべんなく飲むようにしましょう。

2:適度な運動

適度な運動によって、代謝を良くします。

3:お風呂に浸かる

シャワーだけでは、代謝はほとんどあがりません。
38℃~40℃のお湯に20分以上浸かることによって代謝が上がります。

4:カリウムをとる

カリウムは、余分な水分を排出する効果があります。
カリウムは、野菜や果物に多く含まれています。
身近なものだと、バナナ・キュウリなどに多いです。

5:食べすぎない

日頃から、腹8分目にしてください。
食べる量が減ると代謝が上がります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です