腰痛や膝痛など痛みがあるときは歩いてもいいの?運動したほうがいいの?

こちらでは、腰痛・ひざ痛の人が、「歩いたほうがいいのか?」「歩かないほうがいいのか?」その疑問について、鍼灸師がお答えします!

腰やひざが痛いときに「歩くのは」よくないの?

鍼灸師
患者さんからよく聞かれる言葉として多いのが、「痛いときに歩いてもいいですか?」です。

たしかに、痛いときに動かさないほうがいいのは、みなさんなんとなくわかっているのでしょうけど、でも、運動したほうがいいという場合があるというのも、なんとなく理解されています。

そこで、どちらがいいのかを大きく2つにわけて考えてみました。

1:痛みが強い場合や急性期は「歩かないほうが良い!」

痛み イラスト
痛みの程度が強い場合は、歩くのは(運動)はやめておきましょう。

また、痛みが出現してから1週間以内という急性期の場合も、炎症が強く起こっている可能性があるので、歩くこと(運動)は控えるようにしてください。

2:痛みはまあまあ、日にちも経っている場合は「歩くほうが良い!」

ウォーキングする女性
腰痛・ひざ痛がある場合でも、痛みが最初よりかは、改善してきている場合がありますよね。
歩こうと思えば、歩ける状態です。

その場合は、歩くことをおすすめします!
ただし、運動を始めるときは、運動量や負荷を少なくしてみたり、運動を始めて痛みが再出現したら、すぐにやめるなどの考慮が必要です。

ぶっちゃけ鍼灸師

では、なぜ歩くほうがおすすめなのか、その理由もこれから説明しますね。

運なぜ動したほうが良いの?よくなるの?

運動をする老夫婦
たとえ腰やひざが痛くても、無理のない範囲なら運動したほうがいいです。
その場合は、ウォーキングのような有酸素運動がおすすめです。

なぜなら、運動をしているほうが、
血流がよくなり、代謝も高まるので、痛みを改善するように働きます。

また、筋力がつく(落ちない)という意味でも、腰痛・膝痛予防につながります。

さらに運動には、ストレスを解消したり自律神経を安定させるなどの効果もありますので、肩こりの場合、さらにおすすめです。

ポイント
有酸素運動とは
息が切れないような、軽い運動です。
ウォーキング・水中ウォーキング・軽い体操・軽いエアロバイクなどがあります。

ぶっちゃけ鍼灸師

結果として、運動は肩こり・腰痛・ひざ痛を軽減させるように働くでの、痛みの状態がまあまあならば、運動したほうがいいでしょう。

ランニングなどの激しい運動はダメ

いくら、運動が良いと言っても、ランニングなどの激しい運動をすると、返って腰痛・膝痛を悪化させる場合があります。
なので、ウォーキングなどの負担の少ない運動にしてください。

運動不足が原因になっているかも?

運動をする夫婦
慢性の肩こりや腰痛などの原因に運動不足があげられます。

運動不足のために、筋力低下から腰痛やひざ痛を引き起こしやすかったりします。
また、血流や代謝が悪いのも体にとってよくないので、適度に歩くことをおすすめします。

もし、慢性的な症状ならば、負担の少ない運動を続けることによって、症状が改善することもありますので、運動を続けてみることをおすすめします。

このページのまとめ

  • 腰痛・膝痛がある場合に、歩く(運動する)かどうかは、痛みの状態によってわける。(もしくは、急性期を過ぎているかどうか)
  • おすすめの運動は、ウォーキングなどの有酸素運動。逆にランニングなどの激しい運動をしてしまうと、返って痛みがひどくなる可能性があるので要注意。
  • 運動をすると、血流改善・代謝アップ・筋力アップなどの理由があるので、膝痛・腰痛があっても運動をしたほうがよい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です