便秘の「足ツボ」

便秘 足つぼ

動画で解説

このページの内容を簡単に動画でまとめています。


以下、画像による解説です。

ぶっちゃけ鍼灸師

こちらでは、鍼灸師が「便秘に効果のある足ツボ」を画像でわかりやすく解説しています。

便秘に効果のある「足ツボ」はこちら

便秘に悩む女性

ポイント
便秘の「足ツボ」は5ヶ所の足ツボ(反射区)を刺激してください。

  1. 十二指腸じゅうにしちょう
  2. 膵臓すいぞう
  3. 小腸しょうちょう
  4. 大腸だいちょう

この5ヶ所の足ツボを刺激することにより、便秘を改善する効果があります。

便秘以外にも、以下の症状に効果があります↓

ポイント
  • 美肌
  • 下痢
  • 軟便
  • 胃の不調
  • 冷え性
  • ダイエット
  • アレルギー

足ツボの詳しいやり方は、下の図を参考にしてください。

便秘に効果のある「足ツボ」【胃・十二指腸・膵臓】

足ツボ胃・十二指腸・膵臓

ポイント
【胃・十二指腸・膵臓】の反射区は、近くにあるのでまとめて、上から下になぞります。
両足ともなぞるように刺激してください。

便秘に効果のある「足ツボ」【小腸・大腸】

足ツボ小腸・大腸

ポイント
【小腸】の反射区を図のように上から下になぞります。
【大腸】の反射区を図のように「コの字」を描くようになぞります。

嬉しいことに、この足ツボは美肌にも効果があります!

便秘を放っておくと、悪循環に!

腸内環境が悪いイラスト
便秘とは、腸内に便がとどまる状態です。
この状態では、どんどん腐敗がすすみ腸内が毒素だらけになります。
すると、代謝もおちて腸の運動が低下してしまいますので、便秘の悪循環から抜けられなくなります。
便秘を放っておかないようにしましょう。
まずは簡単にできる便秘対策として、足ツボがおすすめなので、毎日やってみてください。

食物繊維をとりましょう!

野菜を手に持つ女性
便秘を改善する方法として、食物繊維がかかせません。
食物繊維は、野菜・果物に多く含まれています。
とくに便秘が長年続いている人には、果物がおすすめです。
理由は水溶性食物繊維が果物には多く含まれているからです。
足ツボと平行して、果物も積極的に食べるようにしましょう。

歩いて腸を動かす!

ウォーキングイラスト
足ツボをしたあとは、ウォーキングもおすすめです。
理由は、足ツボによって流れ出た毒素を、ウォーキングの血流改善効果によって、より効果をあげるからです。
また、ウォーキングには、腸を動かす作用もあるので、足ツボとウォーキングを並行して行うようにしてみましょう!

足ツボの気持ちよさで、ストレスも解消!

ストレスが便秘の原因になることは多くの人が知っていますよね。
そんなストレスにも効果的なのが足ツボです。
足ツボには、リラックス効果があるので、ストレス性便秘の人は足ツボを続けてみてくださいね。

足ツボを何日くらい続けると便秘が治る?

ぶっちゃけ鍼灸師

早い人なら、3日間足ツボを刺激すれば、便秘が改善する人がいます。
しかし、症状が重たい人は、便秘が治るまで(便が安定して出る)なるまで、1ヶ月~3ヶ月ほど要するかもしれません。
それでも、ハッキリと効果が出ない場合は、「便秘の足ツボ」だけでなく「体にある便秘のツボ」も刺激して様子をみてみましょう。
「体にある便秘のツボ」には、お灸もおすすめしています。
ぜひ、以下のページを参考にして、便秘を治してみてください↓

便秘に関連するおすすめページはこちら↓

このページのまとめ

  • 便秘に効果のある足ツボ(反射区)は【胃・十二指腸・膵臓・小腸・大腸】である。
  • 便秘に効果のある足ツボは、便秘だけでなく【下痢・軟便・胃の不調・冷え性・美肌・ダイエット・アレルギー】にも効果がある
  • 便秘を放っておくと、便秘の悪循環から抜けられなくなるので、まずは簡単に続けやすい足ツボから始めることがおすすめ
  • 便秘の足ツボだけでなく、ウォーキング・食生活などを積極的に取り入れると便秘も治りやすい
  • 便秘の足ツボを続けているのに、効果が劣る場合は、「体にある便秘のツボ」も並行して続けるとよい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です