動画で解説
このページの内容を簡単に動画でまとめています。
熱の花ってなに?
よく、「熱の花ができた~!」
なんて言ったりしますが、私も最初は「熱の花って何?」って思っていました。
ですが、医療機関に勤める仕事柄、ついに熱の花の意味がわかったのです!
「熱の花」とは
ポイント
「熱の花」とは、口角(口のすみっこ)にできた、赤い【できもの】を指します。
(この赤いできものを例えて「熱の花」と言います。)
「熱の花」の正式名称は「口唇ヘルペス」 です。
「熱の花」は、ウイルスによって起こるものですが、実は意外に知られていない真実があるので、紹介します。
(この赤いできものを例えて「熱の花」と言います。)
「熱の花」の正式名称は
「熱の花」は、ウイルスによって起こるものですが、実は意外に知られていない真実があるので、紹介します。
熱の花の知られざる真実!
熱の花ができる原因
「熱の花」の原因は、「単純ヘルペス」と呼ばれるウイルスによるものです。
「外からのウイルスに感染したのか~」って思った方は大間違い!
ポイント
実は、この「単純ヘルペス」は、赤ちゃんの頃にすでに感染している人がほとんどです。
そして、大人になってもず~っと、唇の神経に潜んでいます。
そのウイルスが暴れると、熱の花(赤いできもの)ができるという仕組みになっています。
そして、大人になってもず~っと、唇の神経に潜んでいます。
そのウイルスが暴れると、熱の花(赤いできもの)ができるという仕組みになっています。
熱の花ができるタイミング
唇の神経にず~っと潜んでいるのが「単純ヘルペス」です。
では、どのようなときに、暴れる(発症)するのでしょうか?
ポイント
実は、こんな時です↓
- 抵抗力が弱っている、、、
- 体調が悪い、、、
こんな時に、暴れだすのです。
なので、熱の花ができたという方は、抵抗力が弱っているのだと思って下さい。
熱の花の注意点!人にうつる!
注意して欲しいのは、熱の花は他人にうつります。
キスなど直接触れ合うことは、もちろんですが、
食器などを介しても、うつる可能性があるのでご注意を!
熱の花の治療は?
病院に行くならば、皮膚科が専門です。
抗ウイルス薬を飲んで治療することになります。
病院にいかなくとも、自然に治りますが、
睡眠、ストレス、食生活などをしっかり改善するほうがいいでしょう。
また、一度、熱の花ができても、何度でもかかりますので、
体調管理にしっかりと気をつけてくださいね。
このページのまとめ
- 「熱の花」とは、口角にできた「赤いできもの」を指します。
- 「熱の花」ができる原因は、体調不良や免疫力が下がっている時に、もともと唇に潜んでいる「単純ヘルペスウイルス」が、暴れたために「赤いできもの」ができます。
- 単純ヘルペスウイルスは、多くの人が幼少期に感染しており、ずっと神経の奥に潜んでいる状態です。
- 「熱の花」の治療方法は病院にいき、抗ウイルス薬を飲むことです。専門科は皮膚科になります。
- 「熱の花」は、直接ふれると感染する可能性があるので注意しましょう。