治療時間が短縮できない!10分のマッサージで満足させるには!

治療家は皆、「治療時間の短さ」に悩んでいる!?

腰のマッサージ
こんにちは。
私は整骨院で8年、病院のリハビリ科に3年の臨床経験があります。

治療家が、必ずと言っていいほど、つまづく問題点、、、
それが、治療時間ですよね?

実費治療のように、長い時間だと問題ないのですが、
保険治療だと、だいたいマッサージ10分が相場ですよね?(^_^;)

その10分という短さで、みな治療家は、頭を悩ませるのです!

なぜ10分だと、悩むのか?

治療風景
ではなぜ、治療時間が短いと、治療家は悩むのでしょうか?まとめてみました↓

ポイント
  • 10分だと、満足させられない、、、
  • 10分だと、痛みを治せない、、、
ほとんどの治療家が、この2つで悩むと思います。
ポイント
でも、10分という時間(その治療院での決められた時間)は、守ったほうがいいのです。

じゃあ、時間を守らないとどうなるのか?

治療ベッド
では、時間を守らないとどうなるのか考えてみましょう!

ポイント
治療時間の注意点5つ

  • 1.患者さんをさばけなくなり、回転が悪くなる(渋滞)
  • 2.患者さんの治療時間にばらつきが出て、不公平というクレームが出る
  • 3.指名制度を設けていないのに、患者さんは指名を言うようになる(時間の長い先生が人気になる)
  • 4.一度、長く触ってしまうと、次から時間を短くしにくくなる
  • 5.同僚のスタッフ間でのトラブルに発展する
ふくらはぎのマッサージ

上記の注意点5つをもう少し詳しく言うと、、、

1.患者さんをさばけなくなり、回転が悪くなる(渋滞)

これは、単純に考えてそうですよね。
1人10分でまわさないといけないところを、1人15分にしてしまうと、それだけどんどん遅れていきます。
保険治療では、1人辺りの単価は決まっているので、経営者からすれば、たまったもんじゃないです。

2.患者さんの治療時間にばらつきが出て、不公平というクレームが出る

患者さんはよく見てますよ(^_^;)
「○○さん(患者の名前)は、マッサージが長い!」と言われたりします。
なので、いつかクレームが出て、結局、患者さんに迷惑をかけてしまうようになるのです。

3.指名制度を設けていないのに、患者さんは指名を言うようになる

本来は指名制度を設けてない治療院なのに、患者さんが「あの先生のほうがいい」と言い出すと厄介ですね。
渋滞の原因となります。
でも、患者さんの多くが「マッサージを長くしてくれる先生の方がいい」と思っています。
だからこそ、公平に10分で終わらせないといけないのです。

4.一度、長く触ってしまうと、次から時間を短くしにくくなる

ついつい、治療院がヒマだったからといって長く治療してしまうと、次回、短くなったときにクレームが出る恐れがあります。
一度、長く治療してしまった患者さんを、次回時間を短縮することは難しいです。

5.同僚のスタッフ間でのトラブルに発展する

これも多いですね。
人数を多く触りたくない(疲れるから)場合、時間を自分で調整して、患者の数を減らそうとする治療家だっているのです。
ところが、そんなのはすぐに、同僚にわかるので、どうしてもギクシャクしてしまうものです。
実際に、それが原因で解雇となったケースを今までたくさん見てきました(^_^;)

ポイント
では、いったいどうすれば、
患者さん一人一人の時間を守れるようになるのか!!

治療時間を短くできる3つのポイント!!

骨模型
実は、私もこの10分という短さに、10年近く、悩み続けてきました。
ところが、最近では、すんなりと10分で治療を終われるようになったのです!

どうやったのか、、、
詳しくご説明しましょう!(*^ω^*)

ポイント
1、痛みを治すのは、患者である
2、時間を長くすると、誰も幸せにならない
3、治療技術を上げる
4、次回に来てもらえばいいだけのこと。

詳しく、解説します↓

1、痛みを治すのは、患者である

時間が短いと困るのは「痛みが治らない」という思いがあるからです。
この「思い」を捨てましょう!
なぜなら、痛みを取るのは、治療家ではありません。
患者さん本人です。
つまり、治療とは「手助け」でしかないのです。
だから、「俺が一生懸命治療すれば、治るんだ!!」という思いを捨ててください。
そうすれば、10分で治療が終われるようになります。

ポイント
※間違っても「手を抜け」と言っているのではありません。
わかりやすく言うと、
痛み10→1にするのではなくて
痛み10→7くらいで良いということ。
あとは、患者さんの自己治癒力に任せる。ということです。
ポイント
※また、どんなに治療をしても、患者さん自身の生活スタイル&食習慣を改善しない限り、治りません。
人間はもともと、病気や痛みを自分で治す自己治癒力があります。
だから、手技だけで治そう!と意気込むのではなくて、患者さんに「こうするといいよ!」といった知恵をどんどん授けると、痛みも改善しやすく、かつ信頼関係にもつながるのではないでしょうか。
ポイント
※もし、治療部位が複数におよぶというのなら、毎日、来てもらえばいいだけのことです。

整体師

2、時間を長くすると、誰も幸せにならない

時間を長くしても誰も幸せになりません。

ポイント
どういうことか、詳しくいいますと

  • 自分→クレームが出る
  • 長くしてもらった患者→他の患者から、文句を言われる
  • 別の患者→不満が出る
  • 同僚→ギクシャクする
  • 受付→患者さんのクレームの対応
  • 経営者(院長等)→クレームの対応、治療院が渋滞する
どうですか?
時間を長くしてもらった患者も、他の患者から迷惑がられたり、
場合によっては、居づらくなって他の治療院へ移るケースもあるのです。
だから、誰も幸せにならないのです。
ですので、治療時間(マッサージ時間)というのは、みんな公平に扱うほうが最善なのです。

3、治療技術を上げる

ちょっと、暗い内容の話が続きましたね。
でも、この3つ目は違います。
自分の治療技術を上げれば、10分という短い時間でも、患者さんを十分に満足させることが可能になるのです。
言い換えれば、「10分で満足させられない!!」と焦っているうちは、自分の治療技術が未熟だと思ったほうがいいでしょう。

4,次回に来てもらえばいいだけのこと

もしも、あなたが「その患者さんを触るのが、一生で最後ならば、なんとかしたい!」って思うかもしれませんね。
ですが、そうじゃないでしょう。
次回も来てくれる場合がほとんどですよね。
それならば、ヘタに時間を延長してその他のデメリットを増やすよりも、毎回、10分でキッチリ終わらせましょう。
いずれにしても、保険適応の治療院というのは、何回か続けて患者が来てくれます(一部負担金が安いので)
それに、たくさん来てもらったほうが、治療費は多く稼げますからね。

ポイント
※決して、わざと手を抜けとはいってません。
限られた10分のなかでベストを尽くしつつも、たとえその場で治せなくても、次回があるという心構えをもって、気を楽に治療しましょう。という意味です。
ポイント
いかがでしょうか?
治療家が悩む問題の一つに「10分という治療時間が短い」「治療時間をうまくコントロールできない」という点を取り上げてみました。
今後の先生方の治療ライフの参考になりましたら幸いです。(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です