鍼灸師の国家試験対策!まずどの教科から勉強したらいい?

国家試験対策に、あなたならどの教科に重点を置く?

ぶっちゃけ鍼灸師

こちらでは、鍼灸専門学校の学生に向けた内容になっています。
国家試験には、「どの教科に重点を置いたら良いのか?」「なにから始めれば良いのか?」について解説していきます。

※ちなみに私は、国家試験において9割以上の点数でした。

鍼灸師の国家試験は「ツボ」が最重要!

鍼灸資格の国家試験を間近に控えている学生さんに、ささげる言葉があるとすれば、
「ツボを制するものは国家試験を制する!」です。
マンガのシーンスラムダンク

ポイント
アニメスラムダンク
「リバウンドを制する者は試合ゲームを制す!!」より

注意
  • もし、あなたが国家試験対策に、どれから勉強したらいいのかわからない、、、
  • どの教科に重点を置いたらいいのかわからない、、、
と思ったら、まずツボ(経穴)をしっかりと勉強してください。

でも一体、なぜなのか?
その理由をいまから、ご説明いたします。

国試対策にツボを最優先する理由はこれだ!

【理由その1】 ツボだけで40点!

ツボ イラスト
鍼灸師の国家試験では科目が別れていますよね。
そこで、注目してほしいのですが、なんとツボの問題だけで毎年、平均25点ほど出題されます。

さらに、東洋医学の問題においても、ツボ関連の出題が15点ほどです。

ポイント
この合計40点を逃すのはもったいない!!
つまり、ツボで点数をがっぽり稼げるからこそ、国家試験対策の重点はツボに置いてください。

【理由その2】 問題がそこまでややこしくない!

問題を解く学生
国家試験の問題のうち、数問は引っかけ問題がでてきます。
それに対して、ツボに関する問題はわりと素直な問題が多いのです。

ポイント
なので、勉強した分だけ結果が出やすい教科です。

【理由その3】 その他の教科と関連して覚えやすい!

本アイコン
ツボをとにかく勉強するとどうなるか、、、

ポイント
  • 東洋医学の知識
  • 解剖学の知識

これらがよりいっそう深まります。

ポイント
つまり、ツボ(経穴)を勉強することは、他教科の知識の底上げになります。
なので1度で2度おいしい教科となっているのです。

【理由その4】 ゴロで覚えやすい!

本を読む学生
ツボは、ゴロで覚えやすいです!
とにかく国家試験対策に

ポイント
時間をかけずに、効率よく点数を稼げると思ってください。

ツボをどれくらい勉強しておけばいいの?

ペンを持つ手が止まる学生
国試対策にツボが大事なのはわかっていただけたと思います。
しかし、「ツボをどれくらい勉強しておけばいいの?」という質問にお答えするとすれば、70%答えられる程度でいいです。

どんな教科だって、100%を目指すと相当の時間がかかります。
国家試験では、バランスも大事なので、ツボに限っては70%ぐらいの配分で十分です!

いかがでしたか?

卒業式
大事なので繰り返し言いますが、国家試験対策にまず始めるべき教科は、ツボ(経穴)です。

だからといって、ツボだけ勉強していれば、国家試験に合格できる!なんて甘いものではないですよ!
あくまでも、まず初めに抑えておくべき教科は「ツボ」だということです。

それでは、国家試験を頑張ってくださいね!\(^o^)/

このページのまとめ

  • 鍼灸師(マッサージ師)の国家試験対策において、最も重点をおくべき教科は「ツボ」である
  • 「ツボ」からおさえることが、最も効率的であり、高得点を狙えるからである
  • 「ツボ」の勉強に重点をおくといっても7割程度でよい。その理由は10割を狙うと時間がかかりすぎ、他の教科にとりかかれなくなる。つまりかえって効率が悪くなる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です