頭が良くなるツボで集中力アップ!?成績まであげる効果のツボとは!

100点のテスト

「頭が良くなるツボ」!

ぶっちゃけ鍼灸師

こちらでは、鍼灸師が「頭が良くなるツボ」を3つ紹介しています!

  • 集中力がアップ
  • 脳の血流アップ
  • 脳の活性化

どうぞ、試験前や受験生のお子さんなどに利用してみてくださいね。

「頭が良くなるツボ」その1【百会ひゃくえ

百会ひゃくえ】の場所

体の中心を通る線

耳の穴を結ぶ線

体の中心線耳の穴を結ぶ線が十字に交わる場所がツボ【百会ひゃくえ
鼻が通るラインに百会をとる

百会ひゃくえ】の刺激方法

百会の指圧

  • で押す
  • ブラシでトントンする
  • つまようじの丸い方で押す

百会ひゃくえ】の効果

  • 脳を活性化
  • 頭痛
  • 自律神経を整える
  • めまい
  • など

「頭が良くなるツボ」その2【風池ふうち

風池の場所

風池ふうち】の場所

風池の取り方

  • 髪の生え際の真後ろ「A」
  • 耳の後ろにある骨「B」

AとBを結んだ中間地点が【風池ふうち】です。

※おおきくへこんでいる場所
※押すと痛い場所

風池ふうち】の刺激方法

風池の指圧方法
両方の親指で、押しこむように指圧しましょう。
シャンプーするようなイメージです。

風池ふうち】の効果

  • 脳の血流を良くする
  • 頭痛
  • 肩こり

「頭が良くなるツボ」その3【合谷ごうこく

ツボ合谷

合谷ごうこく】の場所

合谷の探し方


合谷の探し方2
ポイント
親指と人差し指の根本にできるV字から
骨にそってなぞります。
1cmほどで、グリグリに触れます。
押すととかなり痛いです。

ツボ刺激のやり方

合谷の指圧のコツ

  • 反対の手の親指で指圧します。
  • 親指を立てて指圧するとより効果的です。
  • 小指の方へ向かって指圧とより効果的です。


【合谷】の効果

  • 脳細胞を刺激
  • 肩こり
  • 頭痛
  • など


「頭が良くなるツボ」は1日に何回するといいの?

1日に1回で大丈夫です。
1ヶ所につき1分くらいは、グリグリと指圧をしましょう。

「頭が良くなるツボ」は、どれくらい続けると効果あるの?

ポイント
最低でも2週間ほどは続けましょう。
なので、試験の2週間前から毎日ツボを押すといいでしょう。
もちろん、学生ならば毎日でもツボ刺激するといいですよ。
ツボに副作用はありません。

「頭が良くなるツボ」の効果を高めるためにして欲しいこと

「頭が良くなるツボ」を指圧するときに同時に試してほしいことは「換気」と「深呼吸」です。
「頭が良くなるツボ」は、脳の血流を多くするのが目的です。
換気をして、新鮮な酸素を取り入れてからのほうが、脳にも新鮮な空気が行くことになります。

また深呼吸することにより、自律神経を副交感神経ふくこうかんしんけい優位とします。
これにより血管が拡張して、血流が改善すると同時に、肺の中の酸素を効率よく交換します。

勉強前やテスト前に集中力をあげよう!

試験イラスト
学生さんはぜひとも、勉強前・テスト前にツボを刺激してみましょう!
脳が活性化して、集中力・記憶力がアップしますよ!

このページのまとめ

  • 「頭が良くなるツボ」として「百会・風池・合谷」がある
  • 「頭が良くなるツボ」というのは、脳の血流を改善したり、脳細胞を活性化する効果のあるツボと考える
  • ツボと同時に、「空気の換気」「深呼吸」を同時に行うとツボの効果も高まる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です