バセドウ病(甲状腺機能亢進症)のツボ

ぶっちゃけ鍼灸師

こちらでは、バセドウ病(甲状腺機能亢進症)のツボを画像でわかりやすく解説しています。
また、バセドウ病の各症状(眼球突出・頻脈・代謝亢進)ごとにもツボを解説しているので参考にしてください。(現役鍼灸師監修)

バセドウ病(甲状腺機能亢進症こうじょうせんきのうこうしんしょう)のツボはこちら

メインのツボ

眼球突出のツボ

頻脈のツボ

代謝亢進症状のツボ

いずれもお灸がおすすめです。

ポイント
その他バセドウ病に関連する(不随意運動)の耳ツボはこちら↓

バセドウ病のツボ1日に何回するといいの?

1日1回、お灸をすえましょう。
せんねん灸で大丈夫です。

バセドウ病のツボは、どれくらい続けると効果あるの?

バセドウ病の症状が出ている間は、続けることをおすすめします。

人迎じんげいの場所(画像解説)

ツボ人迎

ポイント
  • のど仏の「最もとがっている所」から、指2本分外側
  • 首の2本の筋肉(スジ)のキワにとる
  • 動脈の拍動を感じる所
人迎の位置

バセドウ病のツボは効果があるのか?

東洋医学で考える
結論から言います。
バセドウ病のツボは効果があると思います。
バセドウ病は、免疫に関係する病気です。
汗をよくかく女性
つまり、東洋医学では、内臓の調子が狂うと、免疫まで狂ってしまうのです。
しかし、鍼灸治療では、内蔵の調子を整えて、免疫力を改善する効果がありますので、ツボ刺激をやってみる価値はあると思います。

ツボ以外におすすめは?

食生活・生活習慣が大事

ストレスを減らしましょう。

ストレスは、自律神経を狂わせて、内蔵の調子を低下させます。
なので、ちょっとしたことに不平・不満を持たない(ストレスを感じない)ような過ごし方が望ましいですよ。( ^∀^ )

食事を改善しましょう。

食事は、野菜・果物をメインとする食事に切り替えましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です