肩こり・腰痛・鍼灸治療・ツボなど参考文献

参考文献です

参考文献について

ぶっちゃけ鍼灸師

こちらでは、私が読んだ本を忘備録として紹介しています。
鍼灸師など、医療従事者向けというわけではなく、一般の方でも読める本ばかりです。
感想を簡単にまとめているので興味のある方はどうぞ参考までに!
2015年2月

タイトル:肩こり・首こりが本当によくなる本-こりが原因の頭痛も解消!

著者:寺本純(神経内科医)
感想:肩こりはジストニアが原因だった!という衝撃を受けた本です。
神経内科医の先生が書かれているだけあって説得力があります。
内容はちょっと難しく、一般の人よりも、医療従事者向けです。

2015年3月

タイトル:この動きを習慣にすれば腰痛は自分で治せる!

著者:岩貞吉寛(理学療法士)
内容:マッケンジーエクササイズについての本
前屈や後屈によって腰痛を改善する。
主に、自分で治すために書かれている。

タイトル:首こりを治せば、10歳若返る

著者:松井孝嘉(医学博士・東京脳神経センター理事長)
内容:首のこりは自律神経の機能を低下させる原因になる。
副交感神経がうまく働かないと老化だけでなく、めまい耳鳴りなど不定愁訴の原因となりえる。

タイトル:「しびれ」がスッキリわかる本

しびれがスッキリわかる本
著者 :寺本純(神経内科医)
感想:神経内科医である寺本先生の本です。
しびれに関しての本ですが、一般の方には難しいと思います。
ですが、医療従事者にとってはありがたいような本だと思っています。


タイトル:体を温めると全ての痛みが消える
腰痛・ひざ痛・股関節痛・間欠性跛行が治った!

体を温めるとすべての痛みが消える
著者 :坂井学(整形外科医)
感想:本来は、急性期では患部を温めずに冷やして炎症を抑えるというのが一般的ですが、この本では、逆効果だと唱えています。
というのも、炎症はプロスタグランジンというホルモンが、痛みを感じると血流を改善させて修復にあたる、そのときに炎症がおきるものであって炎症は体にわるいものではないという考え。
逆に冷やして炎症を抑えてしまうと治りが悪くなるので、ホッカイロを使用して温めてやるほうが早く治る。実際に整形外科で患者の処置を湿布からホッカイロにかえたところみんな大変喜んで痛みも著効をしめした。

タイトル:これだけで病気にならない~顔と口の医学

著者 :西原克成(医学博士)
感想:人間の口腔の構造として健康法を紹介してくれています。
少し話が難しいと感じました。

2015年11月

タイトル:医者が家族だけにはすすめないこと

医者が家族だけにはすすめないこと画像

著者 :北条元治(形成外科医)
感想:病院や医療の裏側を暴露しているような本です。
また、高血圧やガンの治療法などについても書かれています。
健康に関する知識や、長生きするためのポイントが書かれています。
医療従事者に関係なく一般の方でも面白く読める本だと思います。

2016年3月

タイトル:自分でできるやさしいお灸

自分でできるやさしいお灸の画像

著者 :吉田明代(鍼灸師・鍼灸学校非常勤講師)
感想:タイトルのとおり、素人が自分でお灸をするのにわかりやすい本です。
全カラーで、ツボの位置もわかりやすいと思います。

タイトル:整骨院、鍼灸・整体院の方へ「流行る治療院」7つの法則

流行る治療院の法則

著者 :清水滋(柔道整復師・福生整骨院グループ代表)
感想:患者さん第一に考える!というところは共感がもてます。
まあ、集客に悩んでいる治療家は読んでみてもいいかもしれませんね。

2016年4月

タイトル:すごい!お腹ゾーンセラピー

すごいお腹ゾーンセラピー

著者 :杉山たいき(鍼灸師)
感想:具体的なマッサージ方法が載っています。
また、東洋医学的にみた、症状別の治療方法ものっています。


タイトル:図解よく分かるツボ健康百科

よくわかるツボ健康百科

著者 :尾崎昭弘(明治国際医療大学名誉教授・医学博士)
感想:一つの症状に対して、5~7個のツボが載っています。
ボリュームもあり、全部のツボの詳細がのっているので、素人向けではなく、鍼灸師向けのような気がします。

タイトル:弁釈鍼道秘訣集

弁釈鍼道秘訣集
著者 :藤本蓮風(十四世鍼医)
感想:難しい。あまりなにを言っているのかよくわからなかった。
古文を読んでいるような感じ。
鍼の古典に興味がある人以外はおすすめできない

タイトル:元気回復 足もみ力

元気回復足もみ力
著者 :近澤愛沙(足部反射区健康法指導員免許スクール開講者:サロン経営者)
感想:症状ごとに、足の写真の参考例を載せてあるのはよかった。
足つぼのテクニックも、カラーで詳細に書かれているのは○

2016年7月

タイトル:首こりは3秒で治る!

首こりは3秒で治る

著者 :山田朱緒(整形外科医)
感想:首の重要性・正しい生活習慣が載っていました。
一般の方向けにわかりやすい内容です。


タイトル:ボケないための笑いヨガ!

ボケないための笑いヨガ

著者 :高田佳子(日本笑いヨガ協会・代表)
感想:笑いヨガの効能・経緯・やり方などが載っています。


タイトル:お灸ダイエット

お灸ダイエットの本

著者 :岡本真理(美容鍼灸師)
感想:ダイエットのツボはもちろん、お灸のやり方・東洋医学・その他のツボ
などなどが、一般の方にもわかりやすく紹介されています。



2016年8月

タイトル:妊活お灸

妊活お灸
著者:小井土善彦(鍼灸師)・辻内敬子(鍼灸師)
感想:ツボだけでなく、東洋医学のことがいろいろ書かれていました。
一般の人はちょっと難しいかも。

タイトル:ホントのツボがちゃんと押せる本!

ホントのツボがちゃんと押せる本
著者:加藤雅俊(薬剤師)
感想:確かに見やすい本です。
素人の人でもなるべくわかりやすいツボの図になっています。

タイトル:腰の痛みがたった10分で9割消える

腰の痛みがたった10分で9割消える
著者:木村栄吉(鍼灸マッサージ師・柔道整復師)
感想:素人の人が、ぎっくり腰に対して持つ、いろんな疑問に答えているところは良かった。

タイトル:ギックリ腰は尻から治す

ギックリ腰は尻から治す
著者:伊藤和磨(パーソナルトレーナー)
感想:ギックリ腰になったとき、どのように体を使うと良いのか、イラストいりでわかりやすく解説

タイトル:鍼灸院開業マニュアル

鍼灸院開業マニュアル

著者 :浅野周(中国医学翻訳家・鍼灸師)
感想:確かに、目からウロコの内容になっています。
ただ、本の半分は治療内容(標治法)になっています。

2017年

タイトル:経穴マップ

経穴マップ
著者:王暁明・金原正幸・中澤寛元
感想:この本の感想はこちらにまとめています。

タイトル:鍼灸治療165病

鍼灸治療165病
著者:張仁
感想:あっと驚く疾病までも掲載されています。
すべての疾患において、臨床データがあります。
ただし、ちょっと高いです。

タイトル:耳穴 臨床解剖マップ

耳穴 臨床解剖マップ
著者:王暁明
感想:耳ツボの取り方が驚くほどわかりやすく書かれています。
マップというぐらいなので、いろんな見方での耳の図があってとてもわかりやすいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です