鍼灸院の開設の方法・手順について

個人事業の開業届け

最初に!

ポイント
こちらのページでは、訪問専門ではない「鍼灸院の開設方法・手順」を紹介しております。
最初から、【訪問のみ鍼灸院の開設方法】については、↓のページを参考にしてください。
訪問専門 鍼灸院の解説方法・手順について【その2】

訪問鍼灸院開業の方法・手順

鍼灸師
私は、過去に鍼灸整骨院に8年ほど勤務した経験があります。
そこでは、訪問治療も行っていました。

あるとき、新たに分院として鍼灸院を開業することになりました。
そのとき、開設から任されたときの経緯をお話します。

まずは、開業場所を決めよう!

鍼灸 ベッド

ぶっちゃけ鍼灸師

まずは、場所を決めないと話が始まりませんね。
どのような場所選びがいいのかは、こちらのページでは割愛します。
あくまでも、鍼灸院開業の流れを紹介しています。

鍼灸院の開業に必要な条件を守ろう!

部屋 イラスト
鍼灸院を開業するにあたり、どんな部屋(物件)でもいいわけではありません。

みなさんも、鍼灸の学生の頃に習ったかとおもいますが、
関係法規では、鍼灸の開業について条件がありました。

ポイント
  • 6.6平方メートル以上の専用の施術室を有する事。
  • 3.3平方メートル以上の待合室を有する事。
  • 施術室は、部屋面積の7分の1に相当する部分を外気に解放し得る事。ただし、これに代わるべき適当な換気装置がある時はこの限りではない。
  • 施術に用いる器具、手指等の消毒設備を有する事。
  • 常に清潔に保つこと。
  • 採光、照明および換気を充分にする事。

ぶっちゃけ鍼灸師

鍼灸院の開業にあたり、これらの条件に当てはまることが前提となります。

市役所にいこう!

事務員 女性
場所が決まったら、管轄の市役所に行きましょう!
市役所ごとに、取り扱う部署名が変わってきます。

わからなければ受け付けで、「鍼灸院の開業」といえば、該当する部署(課)を教えてもらえます。
開設届を出すのに、当日では済みませんから、初回は持ち物はあまり考えなくてもいいです。

担当の部署に行き、担当者に鍼灸院を開業することを伝えます。

そのときに、必要な物を教えてくれます。
鍼灸の免許証や、ハンコなどです。
また、書類に記述したり、治療院の間取りを書いて後日、提出する必要があります。

実際に、存在するかどうか?条件を満たしているかどうか?を担当者が見に来ます。

工事現場 監督 イラスト
市役所の職員が約束の日時に、開業予定の治療所を見にきます。
それに、同席します。

そのときに、最低限「ここで鍼灸治療ができるな」という備品は揃えておきましょう。

たとえば、ベッド、鍼灸の備品、受付時間の表(紙に手書きでもよい)
とくに、衛生面にうるさく言われました。

殺菌線保管庫やオートクレーブがなくても大丈夫ですが、ディスポ鍼・アルコール綿花・使用後の鍼を廃棄する箱・など用意しておくほうがいいでしょう。

ポイント
電話も引いておこう!
NTTに連絡して、電話回線を引っ張っておきましょう。
当然、電話機も必要ですが、数千円の安物でいいでしょう。
※携帯電話の番号でも開業できると思います。
事前に、担当者に確認しておきましょう。

承認印を貰えれば、一段落!

アイコン
市役所へ開設届けを出して、認可が降りると、開設届けに承認印をもらって、控えの用紙をもらうので大切に保管しましょう。

さて、開設した日から治療、つまり保険請求が可能になります。
実際に、患者さん治療をスタートすることができます。
治療をしたら、月末に各保険者に請求します。

鍼灸師会に入会しよう。

鍼灸師
保険適応で鍼灸治療するならば、患者さんから保険証のコピーをもらい、保険者に請求する必要があります。

知識があるならば、会員に入会せずとも請求はできますが、会員だとメリットがたくさんあるので、入っておく方がいいでしょう。

請求のやり方も入会した鍼灸師会で、教えてもらえます。

もしも、実費治療だけでやっていくならば、入るメリットが少し下がります。
ですが、それでもメリットはあるので、まずは知り合いの鍼灸師さんに「鍼灸師会に入るメリット」を聞いてみるといいでしょう。
もしくは、あなたのお住まいの鍼灸師会のホームページをみるとメリットが書かれているので参考にしましょう。

いかがでしょうか?

鍼灸師
新たに、鍼灸院を開業する手順を簡単にご説明しました。

注意
もし、訪問のみの鍼灸院ならば、立ち会いもないのでもっと簡単です。

ポイント
既に、鍼灸院を開設していて、新たに訪問治療を始める場合は、とくに届け出や申請が必要なわけではなく、保険請求の内容を変えるだけです。

ポイント

ぶっちゃけ鍼灸師

開設届というと、面倒に感じますが市役所の方は丁寧に教えてくれますし、やってみると案外簡単です。参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です