中心性網膜炎のツボ

ぶっちゃけ鍼灸師

こちらでは、中心性網膜炎ちゅうしんせいもうまくえん中心性漿液性脈絡網膜症ちゅうしんせいしょうえきせいみゃくらくもうまくしょう)のツボを画像でわかりやすく解説しています。

中心性網膜炎(中心性漿液性脈絡網膜症)のツボはこちら

光明の場所はこちら(画像解説)

ツボ光明

ポイント
  • 外くるぶしから指5本分上
  • 少し前(筋肉のみぞを目安に)にある
  • 押すと痛い場所
光明の場所

中心性網膜炎のツボには、お灸のほうが効果的です。

お灸のほうが、ツボ刺激の効果は高まります。
がしかし、素人が目の周りでお灸をすることは大変危険なので、目の周りは指圧で対応してください。
体のツボについては、お灸がおすすめです。

中心性網膜炎のツボは1日に何回、押すといいの?

お灸なら1日1回
指圧なら1日2回を目安にしましょう。

中心性網膜炎のツボは、どれくらい続けると効果あるの?

2ヶ月ほど続けて経過をみましょう。

中心性網膜炎の治療

数ヶ月にて、自然に治る場合もありますが、レーザーをあてる場合もあるようです。

ポイント
  • 早く治したい!
  • レーザーを当てたくない!

と思う人は、中心性網膜炎のツボを試してみると良いと思います。
もちろん、ツボ刺激は副作用はありません。

中心性網膜炎を東洋医学で考える

東洋医学で考える

ポイント
中心性網膜炎の原因は、ストレスの影響が大きいとされています。
東洋医学は、眼の疾患は「肝」を傷めていると捉えます。

そして、この「肝」を傷める大きな原因がストレスとされているのです。
中心性網膜炎に悩む人は、ストレスを減らすようにしたり、うまく発散できるようにしてみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です