ぶっちゃけ鍼灸師
こちらでは「めまい」に効果のある顔ツボ(反射ゾーン)を4つ紹介します。
動画で解説
このページの内容を簡単に動画でまとめています。
以下、画像による解説です。
めまいの顔ツボ1:頭

頭
顔の真ん中のラインにあり、
おでこの上、3分の1に位置します。
なぞって刺激しましょう。
めまいの顔ツボ2:首

首
顔の真ん中のラインにあり、
おでこの上、3分の2に位置します。
なぞって刺激しましょう。
めまいの顔ツボ3:肝臓

肝臓
目の間に位置し、眉間と鼻の間です。
押したり、なぞって刺激しましょう。
めまいの顔ツボ4:おでこ

おでこ
目の上方にあり、おでこ2分の1あたりに位置します。
押したり、なぞって刺激しましょう。
めまいと首コリの関係
ポイント
眼科にいっても、とくに原因がわからずにそれでもめまいが起こる場合、
首がこりすぎている可能性があります。
首コリのために、頭部に血液が供給されにくくめまいを起こしやすくなるのです。
「めまいの顔ツボ」を刺激しつつも、首コリを改善するように心がけましょう。