百日咳のツボ

ぶっちゃけ鍼灸師

こちらでは、百日咳を改善したり、
百日咳のツライ症状を緩和させる【百日咳のツボ】を画像でわかりやすく紹介しています。

百日咳のツボはこちら

定喘の位置(画像解説)はこちら

ツボの探し方

ポイント
まず、少しを向きます。
首の真ん中に手をやり、指を下になぞります
ツボの探し方
ポイント
一番出っ張っている骨が、首の7番です。
そこから、1つ骨を超えます。
定喘の位置
ポイント
その位置から、左右に1cmの場所が定喘
定喘の位置2

百日咳のツボには、お灸のほうが効果的です。

ツボは、お灸のほうが効果が高まります。

百日咳のツボは1日に何回、押すといいの?

指圧ならば1日2回
お灸ならば、1日1回が目安です。

百日咳のツボは、どれくらい続けると効果あるの?

2週間ほど続けてみて、それでも改善が見られないならば続けてみましょう。

免疫力をアップさせよう!

百日咳を効率よく治すためには、免疫力アップがかかせません。

ポイント
免疫力をあげるためには、以下が重要です。

  • 睡眠をたっぷりとる
  • ストレスを減らす
  • 食べすぎない
  • 野菜・果物メインの食事にする
ポイント
「お肉を食べたほうがいいのでは?」と思うかもしれませんが、日本人の胃腸にお肉は、合っていません。
お肉は消化が悪く、腸内環境を悪化させるので、特に病気のときは免疫力が下がりがちです。
逆に、消化の良い、野菜・果物をメインにしているほうが免疫力は上がります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です