ぶっちゃけ鍼灸師
こちらでは「眼精疲労」に効果のある顔ツボ(反射ゾーン)を5つ紹介します。
動画で解説
このページの内容を簡単に動画でまとめています。
以下、画像による解説です。
眼精疲労の顔ツボ1:首

首
顔の真ん中のラインを通り、おでこの上3分の2くらいに位置します。
押したり、なぞって刺激しましょう。
眼精疲労の顔ツボ2:肝臓

肝臓
目の間にあり、眉間と鼻の間に位置します。
押したり、なぞって刺激しましょう。
眼精疲労の顔ツボ3:胆のう

胆のう
こめかみ部分に位置します。
押して刺激しましょう。
眼精疲労の顔ツボ4:肩

肩
まぶたの外側~こめかみ~頬骨辺りに位置します。
なぞって刺激しましょう。
眼精疲労の顔ツボ5:目尻

目尻
目尻の、骨のフチに位置します。
押して刺激しましょう。
ポイント
今回紹介した顔ツボだけにとどまらず、目の周囲をなぞったり、刺激するのもよいでしょう。
ただ、眼球は押さえないように注意してください。
目の周りを温めるのもOKです。