ぶっちゃけ鍼灸師
こちらでは「疲れ・疲労回復」に効果のある顔ツボ(反射ゾーン)を4つ紹介します。
動画で解説
このページの内容を簡単に動画でまとめています。
疲れの顔ツボ1:頭

頭
髪の生え際~眉間までの、上3分の1あたりに位置します。
なぞって刺激しましょう。
疲れの顔ツボ2:肝臓

肝臓
押したり、なぞって刺激しましょう。
疲れの顔ツボ3:腎臓

腎臓
なぞって刺激しましょう。
疲れの顔ツボ4:胆のう

胆のう
押したり、なぞって刺激しましょう。
疲労は少食にしましょう。
ポイント
食べたほうがエネルギーが充電できると思うかもしれませんが逆です。食べすぎると、消化にエネルギーがかかりすぎて代謝が下がり疲労回復が滞ります。
騙されたと思って、少食にしてみると案外、体が軽かったりします。
また、少食は美容にも良いので、疲労回復&美顔効果で一石二鳥です。
その他・疲れに関するツボ



