目に効く「耳ツボ」(目の疲れ・痛み・かすみ・仮性近視)

目の症状に効果のある耳つぼ

動画で解説

このページの内容を簡単に動画でまとめています。


以下、画像による解説です。

さまざまな目の症状に効く「耳ツボ」

ぶっちゃけ鍼灸師

これから紹介する「耳ツボ」は、次のさまざまな目の症状を改善する効果があります。↓
ポイント
  • 目の疲れ
  • 目の痛み
  • 目のかすみ
  • 涙目
  • 充血
  • 結膜炎けつまくえん
  • ものもらい(麦粒腫ばくりゅうしゅ)(めばちこ)
  • 仮性近視かせいきんし

結膜炎とは

ポイント
眼脂がんし・充血・異物感・かゆみ・目の痛みを引き起こします。
結膜炎の原因は

  • 感染(ウイルス・細菌・クラミジア)
  • アレルギー(花粉症・春季カタル)
  • 涙目
  • 目の表面の異常(ドライアイなど)

眼のいろんな症状に効く「耳ツボ」はこちら

目に効く耳ツボ

耳ツボ耳尖

ポイント
  • 耳のちょうどテッペンの辺り
  • つまようじの柄で押して、最も痛い場所
耳たぶのツボ解説2
※耳たぶを9等分して、中央にあるツボ

目1・目2の位置はこちら

目1・目2位置(耳ツボ)

ポイント
  • 青印の切れ込み珠間切痕じゅかんせっこん)の「両ななめ下」にそれぞれあります。
  • つまようじの柄で押して、もっとも痛い場所がツボ

目に効く「耳ツボ」は1日に何回押せばいいの?

ぶっちゃけ鍼灸師

目が疲れたときに刺激してみましょう。
つまようじの柄の部分で押してみましょう。
貼るタイプのものを、ご使用の場合は1週間ほどつけておきましょう。

目に効く「耳ツボ」はどれくらい続けたら良いの?

基本的には、毎日刺激しましょう。
目が疲れてきたときに、押すのもいいですし、毎日決まった時間(朝・夜)などに刺激するのもいいです。
貼り付けるタイプの人は、目を使うときに上から押し付けて刺激しましょう。

それでも目の症状が改善しない場合は、体にあるツボも同時に刺激してみましょう。↓

その他目に関連するおすすめページ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です