痰(たん)のツボ

ぶっちゃけ鍼灸師

こちらでは、痰(たん)のツボを画像でわかりやすく解説しています。
のど 不快感 イラスト
ポイント
  • たんからむ
  • たんよく出る
  • たんいつまでも治らない

たんが、長い間続くと気になりますよね。
病院に行っても、「とくに異常がない」と言われて終わるケースもあります。

しかし、東洋医学では「湿痰しったん」という病名です。
もちろん、痰がよくからむ状態です。
ですがご安心を!たんによく効くツボがあるのでぜひ試してみてください!

たんに効くツボ【豊隆ほうりゅう

ツボ豊隆

豊隆ほうりゅう】の場所

ヒザのお皿と足首を結ぶ線
足の横幅の中央
ポイント
  1. ヒザのお皿の下と足首を結ぶ線の中央
  2. すねを横から見て、横幅の「真ん中」にあります。

痰のツボは、お灸のほうが効果的です。

指圧ではなく、お灸でのツボ刺激をおすすめします。
せんねん灸でOKです。

痰のツボは1日に何回するといいの?

1日1回お灸を続けましょう。

痰のツボは、どれくらい続けると効果あるの?

2週間から1ヶ月が目安です。

たんが、よく出る時は、なるべく鼻呼吸しよう!

ウイルス イラスト
たんがよく出る人に、ぜひ知っておいて欲しいのが「鼻で呼吸」することです。
理由は、鼻で呼吸することによって、空気中のウイルス・ほこりなどをキャッチしてくれるからです。
しかし、口で呼吸している人は、ダイレクトにウイルス・ほこりなどが、のどに付着します。

そのために、たん多くなりやすいのです。
現代人は、知らず知らずの内に、口で呼吸してしまっている人がほとんどです。
意識して鼻呼吸するようにしましょう。


注意
もちろんタバコは絶対だめ!
たんを出したくないのなら、タバコを吸うのはやめましょう。
タバコに含まれる毒素が、ノドに付着してたんができるからです。
うがい手洗いイラスト
ポイント
帰ったらウガイしよう!
帰宅したら、ウガイをしましょう。
ウガイをすることによって、ウイルス・ほこりを排出します。
それは、たんを減らすことにつながります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です